Fancya~ファンシー~ 長原めぐみ 個展
会期:2013-8-17(土)~9-1(日) 11:00~18:00(会期中無休) [終了しました]
会場:As baku B (石川県金沢市尾張町2丁目10番6号)
ファンシー【fancy】
[名]空想。想像。また、気まぐれ。思いつき。
[形動]装飾的で意匠を凝らしたさま。また、奇抜であるさま。「-な内装」 今回、個展をするにあたり、「お前、タイトル何にする?」と聞かれ、さして深く考えずに「ファンシー」と答えました。
決めてから辞書検索してみると、おお、意外とぴったり。
私にとって日本語の”ファンシー”は、やっちゃった感のある「可愛い」のイメージですが、英語本来の”fancy”はもうちょっとカッコいいみたいです。
上の意味のほか「珍種」とかいう意味もあるらしい。「愛玩」の意味もあって、”fancy dog”とか。”fancy man””fancy woman”になると「愛人」ですって…。
セクシー方面もカバーできる言葉だなあと、さらに愛着がわきました。 さて、今回の個展は全てフェルトです。前は作りたいものによって素材を変えていましたが、ここ2~3年くらいですっかりフェルトです。まさにファンシーな素材ですが、けっこう粘土と同じ感覚で使えるし、発色がいい。そして何よりこの質感。クレヨンや色鉛筆で描いた絵が、そのまま飛び出したような無邪気さがあります。こんなに可愛い素材はなかなかないです。 ただ、今は夏です。夏にフェルト。
見に来てくれる皆さんには、ほんとにごめんってかんじです。
でも、ポップさは夏だから!
長原めぐみ
オープニングレセプション
08-17(土)14:00~ かき氷フェス2013